神経発達症(成人の発達障害)  注意欠陥多動性障害(ADHD)

不注意(集中力がない)、多動(じっとしていられない)、衝動性(考えずにこうどうしてしまう)が中核の症状です。子供の頃から症状が連続していることが発達障害の定義です。不注意が優性のADHDでは、子供の頃はさほど問題はなく、大人になって仕事を始めてから、明らかに仕事上のミスが多発して、日常生活でもスケジュール管理が出来ずに受診される患者数が増加しています、当クリニックではADHDの診断・治療を行っております。詳細な心理検査は近隣施設を紹介しております。