うえまつメンタルクリニックは、理念と自ら定めた行動規範に基づき、地域医療に貢献し、患者の信頼を得るとともに、当クリニックの役割が果たせるように診療を行っていきます。

当クリニックは、本個人情報保護方針に従い、患者の個人情報を適切な保護、管理に努めてまいります。

1.個人情報の取得について

 当クリニックが患者の個人情報を取得する場合は、診療に必要な範囲内で行います。当クリニックは患者の診療に必要な範囲を超えた個人情報の取得は行いません。

2.個人情報の使用、取り扱い、提供について

 当クリニックは、患者の個人情報の利用は以下の場合を除き、本来の目的である診療を超えた使用、取り扱いは行いません。

  • 患者の同意を得ている場合
  • 個人が全く特定、識別できない状態に情報を加工して利用する場合(この場合も、患者の同意、了解を得た上で使用します)
  • 法令等により提供を求められた場合

当クリニックは、上記以外で、患者本人の許可なく、第3者への情報提供は行いません。

3.個人情報の管理について

当クリニックは、患者から取得させていただいた個人情報を適切に管理し、個人情報の漏洩、減失、き損の防止および是正に努めてまいります。当クリニックは、電子カルテシステムを採用しております。同システムのプライバシーポリシーについては下記のホームページをご参照下さい。【デジカルプライバシーポリシー(個人情報保護方針)

4.個人情報の確認、修正について

当クリニックは、患者の個人情報を正確、最新の状態に保ち、個人情報について患者本人から開示を求められた場合は、遅滞なく内容を確認し、当クリニックの「患者情報提供に関する方針」に従って対応いたします。内容が事実でない等の理由で、訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

5.問い合わせ窓口

当クリニックの個人情報保護方針に関しての問い合わせや、患者個人情報の問い合わせは、当クリニック受付または院長にてお受けいたします。

6.法令等の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

当クリニックは、個人情報保護に関する日本の法令、厚生労働省のガイドライン、その他の規範を遵守するとともに、上記各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の継続的な改善を行います。

 

保険医療機関における書面提示

明細書発行体制加算について 医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行に際し個別の診療報酬算定項目のわかる明細書を発行しています。

一般名処方加算について 後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく、医薬品の有効成分をもとにした一般名処方を行っております。一般処方により、医薬品の供給不足が生じた場合でも必要な医薬品が提供しやすくなします。

外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) 令和6年度診療報酬改定における医療従事者の賃上げ促進を、令和7年2月より当クリニックも実施しています。本評価料は医療従事者の処遇改善にその全額を充当することにより、物価高騰の中、医療従事者が安心して職務に従事することを目的としています。

2025年7月 うえまつメンタルクリニック 院長 上松 謙